BIKE&CAMPは旅する仲間たちを待っています
2017年に東海発の自転車とキャンプをテーマにした旅イベントBIKE&CAMP(バイクアンドキャンプ)は、今回の東北開催で13回目となります。また、今年でいわき市での開催は3年目ということもありラストイヤーとなります。
自転車で旅をする人を1人でも増やしたいという思いは変わりませんが、東北の一番南で旅・自転車・キャンプに興味を持っていただけた方も増えたと思っています。今回も変わらず初心者でも参加しやすい自転車×旅イベントを心がけます。
なお、BIKE&CAMP会場内ではキャンプができます。事前にお申し込みいただいた方のみ、指定エリアで旅フェスの雰囲気を感じつつ、焚き火を囲みながら、ビールを片手に仲間と語らう時間を堪能してみてください!
チャリティーオークションなど夜だけのイベントも目白押し。旅好きの皆さん、福島・いわきでお待ちしております!
We are Coming Soon
いわき最後の夏を見逃すな!
星を枕に自転車とともに眠ろう
BIKE&CAMPは自転車メーカー、アウトドアブランド、アパレルブランドなどが軒を並べる展示会とトークショーやチャリティーオークションなどのコンテンツが同時に楽しめる日本で唯一の自転車キャンプフェス。
でも本当の魅力はその会場内でキャンプ泊できること。いわき市のワンダーファームは星がきれいなキャンプ場。自転車キャンプ好きの仲間と一緒に星を見ながら寝てみませんか?

自転車(ソロ)キャンプ
- ¥3,000 / Night
- ソロテント1張り+ソロ用タープまでを基本としています
- 複数人でお越しの場合もお手数ですが、個別にお申し込み下さい

ファミリー(グループ)キャンプ
- ¥8,000 / Night
- 3〜5人用の大型テント+タープを想定しています
- 1申込あたりの最大人数は5人までです
- ソロキャンプのグループでの申込は自転車キャンプをお申し込み下さい
2024年の輝き















About BIKE&CAMP
13
times
通算13回目・いわきで3回目
BIKE&CAMP TOUHOKU25 では、ハード面を充実させます。旅に特化した自転車の展示と試乗、電動アシスト自転車、パーツ類、パニアバッグ、焚き火台、テント、ULキャンプギア、調理器具、カメラなどの展示品、特別参考出品が見られ、購入もできます。また、ソフト面はさらに充実させます。自転車への荷物の積み方、輪行の仕方、ODギアの選び方、ワンバーナーで作る料理、焚き火の熾し方などのワークショップ、旅のトークショー、防災に役立つアウトドアスキルのレクチャー、キッズ向けの自転車ライド体験。自転車で行く観光ツアー、各地方公共団体のサイクリングマップ配布他。
メーカーごとの特色を生かしたアドバイスやスペシャルイベントを旅サイクリストの皆様にご用意しています。そして、ビギナーから玄人までキャンプ泊を通して、コミュニケーション、旅の情報交換をし、東北の土地の持つ温度感や暮らしを体験していただきたいと思っています。

タイムテーブル
会場内では来場者(無料)を対象に多くのイベントを準備しています。ぜひ気軽にご参加下さい
イベントコンテンツ
BIKE&CAMP TOUHOKU25は自転車にもキャンプにも興味が無くても楽しめるイベントです

自転車やアウトドアメーカーの出展
BIKE&CAMPは旅のフェスティバル!いわきではなかなか見ることができない、自転車やアウトドアメーカーの出店があります。自転車は会場内での試乗が可能。アウトドアグッズはその場で購入することもできます!
【出店予定】
NITTO、birdy、DAHON Int.、Tarutaruga、rin project、Peak Design、HOLIDAY PRODUCTS、いわき新舞子ハイツ、Cycle Spot、le.cyc、yasuo、natural craft take、颯サイクル、and more…

美味しいグルメが集結!飲食ブース
BIKE&CAMPが開催される2日間、ワンダーファームの会場入り口付近では、キッチンカーなどの飲食ブースが並びます!美味しいごはんを食べて、ゆったりとした休日を楽しむこともできるので、ふらっとご家族で来ていただいても、楽しめます。
【出店予定】
ピザブラボー、マハリカ、万福アクア、おにぎりギャラクシー、キッチンカーパグ、小野牛、TAKIGI、Tacos Locos、ひかりカフェ、and more…

キッズバイク・パラサイクリング体験
お子さまにたくさん自転車を楽しんでもらえるよう、16インチから26インチまでの自転車をご準備!また、二人乗りのタンデム自転車や、手で漕いで行くハンドサイクルなども楽しめる、パラサイクリング体験も可能です。ぜひぜひノレル人も、ノレない人も体験しに来てください。
【体験できる自転車一覧】
二人乗りタンデム自転車、ハンドサイクル、キッズバイク(16インチから26インチ)

ゆっくり夜を楽しめる会場内でのキャンプ泊
BIKE&CAMPの特徴はなんといっても会場内でのキャンプ泊ができること!焚き火を囲んだトークやチャリティーオークションなどの宿泊者限定のプログラムもご用意・ゆったりとした夜の時間をそれぞれに楽しんでくださいね。
【キャンプ泊について】
料金:ソロキャンプ3,000円、グループキャンプ8,000円
宿泊予約:【東北予約】BIKE&CAMP TOUHOKU25宿泊予約フォーム
会場内イベント情報
9月20日(土)

10時~16時
いわき時空散走マップ紹介&旅案内
『いわきの多彩な地域文化、歴史、風土、物語を、一緒に体感し、語り合い、遊び、楽しむ時空をめぐる散走、自転車の旅』をコンセプトに実施している「いわき時空散走」のマップをご紹介し、皆さんと語らいあいながら、いわきでの自転車旅をご提案!旅案内は、いわき時空散走事務局の寺澤亜彩加さんと井上栞里さんが務めます。
【日時】9月20日(土)10時~16時
【場所】宿泊受付ブース付近(当日アナウンス)
【参加】無料、事前申し込み不要
【案内人】寺澤亜彩加、井上栞里(いわき時空散走)
※いわき時空散走マップはHPからもダウンロード可能。詳しくは下記リンクをチェック!
11時~13時
パラサイクリングツアー
タンデムやハンドサイクルと一緒に、ワンダーファーム周辺を散策する、パラサイクリングツアーを実施します!いわき時空散走サポーターでワンダーファーム周辺の「大野・玉山」出身の松本恵美子さんが案内人を務めます。ご自身の自転車やレンタサイクルでの参加も可能です。
【日時】9月20日(土)11時~13時
【スタート・ゴール】ワンダーファーム(詳細は当日アナウンス)
【コース】ワンダーファーム~玉山古墳~玉山温泉周辺~ワンダーファーム
【参加】無料
【予約】下記フォームからお申し込みください。


14時~15時
鉄道輪行ワークショップ
自転車キャンプを楽しむ際に、鉄道で輪行をして旅に出ると、とても旅の幅が広がりますよね!そんな鉄道輪行について語りあったり、それぞれのスタイルを披露しあう、「鉄道輪行ワークショップ」を開催します!3年目のイベントにふさわしく、レクチャーの後には実際に輪行をやってみるところまで実践してみます!
【日時】9月20日(土)14時~
【場所】ワンダーファーム会場(詳細は当日アナウンス)
【参加】予約不要・無料
【講師】山下晃和・野地教弥(BIKE&CAMP TOUHOKU25実行委員会)
18時~19時
BIKE&CAMP25トークショー
今回のトークショーでは、福島県いわき市で自転車を通じて地域の魅力を発信している方々をトークゲストに迎え、自転車を通じて味わうことができるいわきの魅力について語っていただきます!
【日時】9月20日(土)18時~19時
【場所】ワンダーファーム会場内(詳細は当日アナウンス)
【参加】予約不要・無料
【ゲスト】
・元木寛(株式会社ワンダーファーム代表取締役)
・木村匡志(颯サイクル店長)
・松本恵美子(いわき時空散走サポーター)
・寺澤亜彩加(ノレル?コーディネーター/いわき時空散走事務局長)


19時~
チャリティオークション
BIKE&CAMP恒例行事!焚き火を囲みながら、出展者さんからご提供いただいた各種商品のチャリティーオークションを開催します。今回のチャリティーオークションで集まった金額は「海外に子ども用車椅子を送る会」に寄付させていただきます。奮ってご参加ください!
【日時】9月20日(土)19時~
【場所】ワンダーファーム会場内(詳細は当日アナウンス)
【参加】予約不要・無料
20時〜
CHILL TIME
20時以降はしっぽりと大人な時間。DJナイトのような特別な開放的な空間で、夜の「CHILL TIME」をお楽しみいただけます。

9月21日(日)

11時~
キャンプ料理ワークショップ
キャンプの醍醐味の一つである「キャンプ飯」。「キャンプは美味しい酒を飲むためのもの」がモットーなBIKE&CAMPスーパーバイザーの野地教弥が、お手軽キャンプクッキングを披露!メスティン一つでできる、めんどくさくないのに、美味しいおつまみ兼昼食を一緒に作ってみませんか?
【日時】9月21日(日)11時~12時
【場所】ワンダーファーム会場内(詳細は当日アナウンス)
【講師】野地教弥(BIKE&CAMP TOUHOKU25実行委員会)
【参加費】1,000円
【予約】フォームが準備でき次第お知らせいたします。
13時〜
一本橋グランプリ
「BIKE&CAMP TOUHOKU25」ラストを締めくくるのは、「一本橋グランプリ」見事渡りきれた方には、景品をご準備していますよ~!奮ってご参加ください!
【日時】9月21日(日)13時~
【場所】ワンダーファーム会場内(詳細は当日アナウンス)
【参加】予約不要・無料
【景品】IKEA新宿店限定ショップバッグ

お知らせ
会場のご案内

お手洗い
ワンダーファーム施設内にあるクロスワンダーダイニングというレストランのお手洗いをお使いください。レストラン営業時間外は、入口付近の壁沿いからお手洗いに行ける扉がありますので、そちらをご利用ください。
水場について
クロスワンダーダイニングのキャンプサイト側、喫煙所近くのものをご利用ください。水は水道水となっています。
ワンダーファーム各施設の営業時間
・薪は1㎏あたり150円で、ワンダーファームの森のマルシェで販売します。
・販売可能時間は、森のマルシェ営業時間内(9:30~17:00)となります。
薪の販売
・森のマルシェ:9:30~17:00
・クロスワンダーダイニング:11:00~20:00 (LO 19:00)

灰の捨て方について
キャンプ中に生じた灰については、ワンダーファームの大きな焚き火台に捨てることが可能です。
設置場所については当日お知らせいたします。
宿泊者限定!いわき新舞子ハイツ入浴割引
イベント当日会場でキャンプ泊される方には、ワンダーファームから15㎞のところにある「いわき新舞子ハイツ」が300円で入浴できるチケットを受付にてお配りいたします。
(昨年までは、近隣の蟹洗温泉の入浴割引チケットをお配りしていましたが、改修工事中のため臨時休館となっております。ご了承ください。)

駐車場について
BIKE&CAMP開催時に使用可能な、近隣の駐車場情報を公開します。
四倉海岸駐車場まで車で来て、そこからワンダーファームで来る「パークdeマイバイク」がおすすめです。
車で来られる方は、ワンダーファーム駐車場をご利用ください。

グループキャンプの方向けに、ワンダーファームの駐車場も使用可能。施設前の駐車場と、少し離れたところにある砂利の駐車場も利用可能です。当日は誘導員の指示に従って駐車をお願いします。
【住所】〒979-0215 福島県いわき市四倉町中島字広町1
パークdeマイバイク
BIKE&CAMPは自転車で旅(キャンプ)をしようというイベントです。せっかくいわき市まで来られたのなら、ぜひ自転車に乗って会場まで来てほしい!ということで会場付近に自動車を停められる「パークdeマイバイク」を設置しています。ぜひご利用ください。
四倉海岸駐車場
ワンダーファームまで約6㎞!いわきで一番広い砂浜が広がる開放的な海水浴場が広がる四倉海岸の海水浴場駐車場です。
※四倉海水浴場駐車場に関しましては、当日空いている駐車場が利用可能となります。事前予約等はできませんので、ご了承ください。
【駐車場】約250台程度
Address
福島県いわき市四倉町東4丁目
キャンプ用品レンタル
テントなどの用具のレンタルが可能です
hinata rental
BIKE&CAMP TOUHOKU 25公認!hinataレンタルの商品が現地受け取り可能に!手ぶらでキャンプ泊ができちゃいます!レンタル品を上手に使いながら、楽しい時間をお過ごし下さい!
キャンプ用品をお持ちでないお客様はもちろん、荷物を減らしたい方や準備を楽にされたい方にもお勧め!掃除せずに返却できるので、帰ってからの片付けもぐっと楽になります♪ 気になっている商品をこの機会にレンタルしてみても!
お問い合わせ
BIKE&CAMP TOUHOKU25
Date
9月20日・21日(土・日)
Address
福島県いわき市四倉町中島広町1番地
ACCESS
JR四ツ倉駅から5km
常磐道四倉ICから1km